うにょら~堂

関東在住のへなちょこ社会人(バイク乗り、たけのこの里派)が思ったことや行ったところについて書きます。

自分ルールと風呂のフタ(思い出話)

「自分ルール」って皆さんはお持ちでしょうか。社会的に求められている訳ではなく、自らの信条や目的達成のために日々の自分自身に課すルールの事です。

 

単語だけでピンとくる方もいるかも知れません。僕の知る限りこの概念の出所はNARUTOマイト・ガイ(あるいはその教え子のリー)です。でもNARUTOのストーリーについてはものすごくあやふやな記憶と知識しかないのでNARUTOの話はここまでです。

 

これをフィクションではなく現実に実践するものとして目の当たりにしたのは、中学生の頃。とある友人(同級生)が日常生活においていくつもの自分ルールを課すことで自らの研鑽を積んでいました。そのルールがどんなものだったかは最早記憶の彼方なのですが、筋トレから(学校とは別の)勉強にまで及んでいました。その賜物か、彼はいまエンジニアとして僕の理解を超える輝かしい実績を残しているようです。

 

一方で当時の僕は部活も勉強もせず、PSPで野良Wifiを拾っては激重の回線でエロ画像を探索し、さしたる目的意識もなくふわふわ遊んでいました。要するに自分ルールの考案と実践からはほど遠い状態だったのですが、それでも彼のその姿勢には少なからず衝撃を受けたようで、今となってはぼんやりした中学時代の記憶の中でも、比較的存在を確信できる思い出です。でも彼のルールの中身は忘れました。当時の彼に関して一番よく覚えているのは、学校近くの100均ローソンで売っているアプリコットジャムの大瓶をロッカーに常備し、同じく100均ローソンで買ってきた食パンに塗っては昼食のたびに一斤を平らげていたことです。高コスパな食事だと彼は笑顔でした。

続きを読む

2022年10月のようす

Twitterにはまあまあ登場するもののブログ側ではすっかりご無沙汰していたので、自分で自分のブログの存在を失念する前に近況報告をちょこちょこ並べていきます。

 

子供が生まれています

昨年第一子が爆誕し現在約1歳半。それなりに話題には事欠かない毎日を過ごしてはいるものの、育児アカウントではないので結果としてブログやTwitter等に載せるべき内容は相対的に減っている現状です。旅ブログだけ追っていた方々は長らく更新が無くて不安に思われてるかもしれませんがそんな感じですご承知おきを。

 

Twitterなんかで子供のエピソードを(当社比)抑えめにしているのは、①ネット上で僕を見つけてフォローしている数少ない方々は旅やバイク関連の話題を追ってくれていたと思うので別トピックをあまり持ち込みたくない②僕自身が子供の立場に置かれた場合を考えるとやたら詳細に書くことは躊躇われる、というのが主たる理由です。そうはいっても完全シャットアウトする訳ではないのでその尺度は僕の自己満足でしかないのですが。

 

といった具合でここしばらく物理的な座標上の冒険には出ていませんが、毎週のように身体・感性・能力・表情・嗜好に変化が訪れる幼児との日々はそれはそれで新境地です。

 

アウトプットの場

言うまでもなく旅行そのものが好きなのであんなブログをやっているのですが、「下調べ⇒実践⇒記録⇒編集⇒公開」という一連の営みも含めて好きだったんだなと今になって実感している次第。質と量に目をつむれば自主的に何かを作ってネット上にアウトプットする作業自体は18年ほど続けてきた計算になるのですが、直近2年ほどは史上最低レベルのアウトプットの少なさが続いています。

「なんだかモチベが上向かないなって時はアウトプットの機会を作るといいよ」的な(もっと理に適った説明も伴っていた)Tweetをはるか昔に目にしたことがあるのですが、どうにかその機会を工面すべき時かもしれない。

 

転職活動

色々あって人生の帰路もとい岐路に差し掛かったので、改めて自分の選択肢を見つめ直す意味もこめてやってみました。幸いにも複数社から内定をいただき、新卒の就活であれば現職なんてとても選ばないような錚々たる企業たちだったのですが、全て蹴って現職に留まりました。

理由は残業の少なさと、仕事の進め方についてより自分の裁量で進められる具合が大きいことです。エピソードについて需要があれば詳しく書きますが、需要が無くても自分のために記録しておいた方が良い気もします。

 

声優について

最後くらいは純粋に趣味嗜好の話をします。

ラブライブ(虹ヶ咲)⇒前田佳緒里さん⇒『金曜日のしじみ(声優ラジオ)』という経緯で青山吉能さんという声優さんを最近知りました。

podcast.1242.com

ラジオ上での喋りが面白くて好きになったので、この方が月2で更新しているコラムも全部読んだのですが、

www.animatetimes.com

己の心の内をかっさばいて晒しつつも、ワードセンスと志の持ちようからどこか清々しささえ感じてしまう雰囲気は文章でも健在でした。というか格好いい。

先述のアウトプットに関する話はこのコラムを読みながら思い出し、思い至ったものです、なぜか。たぶんコラムを読んでいて羨ましくなったんだと思いますその文章力が。

『金曜日のしじみ』ついでに声優ラジオの話をすると、アニメタイアップでない中では『青山なぎさ・熊田茜音のnow training!!』も好きで欠かさず聞いています。

響 - HiBiKi Radio Station

 

そんな感じで1ヶ月以上続く舌先の痺れと周期的に訪れる左手人差し指の肌荒れに対処しつつ、今日も生きています。

 

さほど濃くないけどヒゲ脱毛をした体験記【前編】

大して濃いヒゲでもないけれど、ふと思い立ってヒゲ脱毛をしましたので文章に残しておきます。

 

  • はじめに
    • 簡単に自己紹介
    • なぜヒゲ脱毛をする気になったか
  • 第1回
    • 体験予約
    • 脱毛の方式
    • 来店、まずは説明を聞く
    • 体験脱毛スタート
    • 体験脱毛終了
    • 入会案内
    • いま生えているだけがヒゲではない
    • 体験終了
  • 第2回
    • 本コース初回
    • スキンケア品の売り込み
    • 施術後の感触
  • 第3回
    • 本コース2日目
    • プラン追加のお誘い
    • 次回予約は見送り

 

はじめに

簡単に自己紹介

・30歳会社員。
・毎日剃るがヒゲは薄い方。伸ばしても(たぶん)様にならない。
他人に強く勧める気もないけれど話のタネとして記録しておきます
 

なぜヒゲ脱毛をする気になったか

・毎日剃るのが面倒くさい
・剃った後の肌がバリバリになっている
・どうせ伸ばす気もない
⇒つまり不要なんだから根本的に無くしても良くない?
という実にシンプルかつ衝動的な理由です。脱毛をされる方の中には現状に悩んでいるような方も少なくないでしょうが、ぶっちゃけ僕は悩むというほどでもなく面倒だからというのが主でした。30代を迎えて少し肌のコンディションを気にしだしたのもあります。

旅行・ドライブ・ツーリングの荷造りを楽にするコツ(我流)

・旅行・ドライブ・ツーリングは楽しみ。でも荷造りが面倒くさい

出先で忘れ物に気付く。
 
旅行前日、何を持っていけばいいのか分からなくなったり持って行こうと思っていたものが何だったか忘れたりして、荷造りにやたら時間が掛かる事ってありませんか。
そして当日、旅先で忘れ物に気付くというパターンもかなりの割合で皆さん経験済みかと思います。
 
そこで、荷造りの時間短縮と忘れ物を防止する我流の対策術をご紹介いたします。あくまで個人的な対策なので役に立たなくても保証しかねますが、一時は毎週末のように出掛けまくっていた僕が仕事終わりの疲れきった平日夜中であろうともちゃんと荷造りできるように編み出した方式なのでそれなりの場数は踏んでいます。
 
  • いちいち考えるから面倒なんだ
    • <思考例>
  • 目的別にグループ分けしよう
  • 持ち物総合リストの作り方
  • 持ち物総合リストのポイント
  • 参考:筆者の持ち物総合リスト
続きを読む

ドライブ・ツーリングの計画のコツ(我流)

車を買った(借りた)! バイクを買った(借りた)!

折角だから遠出してみよう!

でもどう計画したらいいのかわからない!

という方々がいるのかは知りませんが、いた時のために計画のコツなんかをまとめておきます。すでに色々旅をされている方にとっても、より効率の良いプランニングができる助けになれば幸いです。

※前置きはいらんという方は「プランニングのコツ」をご覧ください。

  • はじめに
  • 公共交通機関とドライブ・ツーリングの違い
  • 行きたい場所は?
  • そもそも、行ってみたい場所をどう探すか
  • 行ってみたい場所のストック方法
  • プランニングのコツ
    • ①ドライブできる時間(合計時間)
    • ②走っている時間
    • ③走っていない時間
    • ④旅程の中のチェックポイントとなり得る要素
    • ⑤当日の頭の中
  • 最後に
  • おまけ:東京発着日帰りドライブプラン
    • ①富士山ぐるっと一周
    • ②房総半島周遊
    • 伊豆半島弾丸旅
続きを読む

もらい事故(物損事故)で相手が任意保険未加入だった話

 
もらい事故に遭った時の体験談です。こんな事もあるのかと参考にしていただければと思いまとめました。
 
【今回の条件】
 ・こちらが被害者の物損事故(人身被害なし)
 ・過失割合は加害者:被害者=10:0(いわゆるもらい事故)
 ・相手は軽自動車、こちらはバイク
 ・相手が任意保険未加入
 
【注意】
当該案件について当事者間による合意のもと全ての処理が完了した後に、個人情報や場所などを伏せたうえで公開しました。あくまで個人の実体験を記録したものであり、適切な対処法を説く記事ではないことをご留意ください。対応に迷った時には保険会社や弁護士など、専門の方に問い合わせるのが一番です。
 
  • 2020年8月某日 事故当日
    • 九州の某県某市 路上
    • 110番通報
    • 警察到着後
    • 相手方の任意保険未加入の発覚
    • 旅先のバイク屋
  • 事故20日後 レバー購入・交換
  • 事故21日後 行きつけのバイク屋
  • 事故23日後 請求書を発送
  • 事故33日後 支払いの催促
  • 事故34日後 支払い確認
  • 総括
続きを読む

OVERDRIVE最終作『MUSICUS!』プレイ終了、感想

MUSICUS!

『キラ☆キラ』『DEARDROPS』などの「ロックンロールADV」を生み出してきたOVERDRIVEが同ブランド最終作として2019年に発売した作品です。

 

ブランド前作が違法DLなどの被害を受けるなどもあって開発資金を回収しきれず、今作はクラウドファンディングを使って資金調達が行われました。結果、プロジェクト開始30分強で当初の目標金額をクリアし、最終的には1.3億(目標の300%)超にまで達したことで話題にもなりました。

かくいう僕もプロジェクト開始早々に2万円のコース(ロックンロールコース(銅))でプロジェクト支援を行い、一般販売よりも先にゲーム本編を手にしていました。……が、ADVって一度始めると生活リズムが破綻しかねないこともあって、インストールはしたもののしばらく積んだ状態で満足していました。

5か月近く経ってようやくプレイし、案の定睡眠時間を犠牲にしながらつい先ほど最後まで終わらせたので、思うままに書いていこうと思います。プレイ後の深夜のノリで書くので破綻していたら申し訳ないが改めて練り上げる気は無い。

最初はネタバレなしの感想から

↓プロジェクトページ

クラウドファンディング特設サイト

↓一般発売用サイト

続きを読む